建築デザイン科

建築デザイン科の目指すところ

 私たちの日常生活で、衣・食・住は欠くことのできないものです。この中の「住」 に相当するのが建築です。本校建築デザイン科では、住宅や商店など色々な種類の建築や、木造や鉄骨など色々な構造の建築を造るための知識・技術を習得し、建築のあらゆる分野で活躍できる『実践的建築技術者の育成』をめざします。
  実践的建築技術者とは、建築デザイナー・建築工事現場監督・専門技能職(大工・ 型枠大工・鉄筋工・左官工等)等のことです。どの様な技術者でも目指す事が出来る様に、様々な体験的な実習や製図などを通して専門知識を身に付けます。また、授業では他校では類を見ない特色ある実習や、最 先端加工機械を導入した実習で、より良い建築技術者の育成を目指します。

コース選択

工業スペシャリスト

建築デザイナー・建築工事現場監督等で活躍できる技術職系の内容と大工・左官・鉄筋工等で活躍できる 技能職系の内容を考えた様々な実習を通して、実践的建築技術者を目指すコースです。

大学進学

基礎学力だけでなく、国公立大学への挑戦をも視野に入れて推薦入学で合格できる学力の習得を目指した コースです。

卒業後の進路

  • 就職:住友林業[大工]、トヨタホーム[生産]、セキスイハイム[大工・内装]、池田工業[設計]、カネショウ工務店[型枠大工]、アイカインテリア[生産]、アイチケン[大工]等
  • 進学:名城大学、愛知工業大学、中部大学、大同大学、東海工業専門学校 等

取得できる資格

  • 建築製図技能検定
  • 建築CAD検定
  • 技能士(建築大工・鉄筋施工)
  • 2級建築施工管理技士補
  • ジュニアマイスター
  • 2級建築士(卒業後) 等

建築デザイン科の主な行事

  • 現場見学・技能体験 等
  • 競技大会参加
    令和5年度
     愛知県総合競技大会(木材加工)第3位 ※東海大会出場
    令和4年度
     全国高校生建築製図コンクール 金賞
     日本工業大学主催コンペ 奨励賞
     ものづくりコンテスト東海大会(木材加工)準優勝
    令和3年度
     美浜PAデザインコンクール 最優秀賞
     星槎道都大学主催コンペ 奨励賞

学習内容

学習の形態は、1時間単位の座学と2~3時間単位の実習や製図、課題研究に大きく分かれます。

座学(2年生)

専門科目名コース学習内容
建築計画必修 建築内外の空間の環境、木構造の住宅や鉄筋コンクリート構造の集 合住宅のプランニング、デザイン、等を学習します。
建築構造必修 木構・鉄筋コンクリート構造の材料・骨組み・仕上げなどについて学習します。特に将来の2級建築士受験のために住宅の基礎、骨組みについて考え、設計します。
建築構造設計必修 建築物の安全性を力学的に確認する基礎を学習します。

座学(3年生)

専門科目名コース学習内容
建築施工必修 建築物を工事現場で建設するときの流れや、その手法を学習します。
建築構造設計必修鉄筋コンクリート構造の断面計算や構造計算などを学習します。
建築法規 必修 建築基準法、都市計画法、建築士法、建設業法の基礎を学習します。
建築構造スペシャリスト鋼構造やその他の構造の材料・骨組み・仕上げ等について学習します。

実習・製図

科目名学年コース学習内容
実習 Ⅰ 2年必修 木工・CAD・木造建方実習等を行います。
実習Ⅱ2年スペシャリスト木工・鉄筋組立・型枠組立・溶接・工事測設・軸組模型実習等を行います。
製図Ⅰ2年必修 木造建築物の図面について、手書きで演習を行います。
製図Ⅱ2年スペシャリスト木造建築物の各種詳細図について、手書きで演習を行います。
実習 Ⅰ3年必修 木工・鉄骨建方・足場組立・コンピュータ・図面表現(鉄筋コンクリート構造) 実習等を行います。

実習Ⅱ 3年スペシャリスト 材料実験・木工・鉄骨仕口模型・3DCAD・図面表現(鋼構造)実習等を行い ます。
製図3年必修木造建築物及び鉄筋コンクリート建築物の図面について、手書きとCADで演習を行います。

課題研究(3年)

科目名コース学習内容
実習 Ⅰ 必修
これまで身に付けてきた専門的な知識、技術などを活用し、さらに新しい知識と技術を学びながら、集大成として1つのテーマを1年間行います。
テーマ例
 木工・コンペ・模型・営繕美化など